東京・田園調布 お菓子教室・フランス料理教室・テーブルコーディネート教室 村松操 主宰/サロン・ド・トレミニョン テクニック・マナー・インテリジェンス

menu

もっと見る

鮮やかな色を見て気持ちリフレッシュ 緊急事態宣言でもお家で心豊かに過ごす方法②

2020.04.18 Saturday


今日は雨です。

しっとりとした空気がありがたいです。喉の乾燥はウィルスには大敵ですから。

午前中は恵みの雨かもと思っていたら、今は大雨。今夜にかけて関東地方は大荒れの様子。困ったものです。避難するとしても、そこでの感染を心配することとなり、どうか被害が出ませんようにとお祈りするばかりです。

緊急事態宣言でも、外出自粛でも、私たちの日常の営みを心豊かに過ごすために。今日はこちらのフォトをアップしました。

去年の今頃、ちょうどレッスンしていたお菓子教室のフォトです。真っ赤なイチゴ。特注で取り寄せた大粒の「ブルーベリー」、その他。記念撮影を生徒さんと楽しんでいたときのものです。それぞれのデコレーションから創意工夫が見受けられます。悩んだ分だけ、思い入れも多かったのでは?

赤い色は気持ちをピシッとさせてくれます。

今が踏ん張りどころかなと思う時。ここぞ勝負どき、と感じる時。また大きな決断をし決意を固める時など勇気が欲しい時。赤い色を眺めるといいと言われています。

赤でなくても、お好きな色を眺めたり、いつもと違う色を家庭に取り入れていくと、お部屋の雰囲気が変わります。新鮮な気持ちになれたり、気分転換になったり。気持ちを「色」で意識的に変えてみる、そんな方法もあることをお伝えしたいと思いました。

ご不安を抱えていらっしゃる方々へ。このフォトがなんらかの意味を持って、お役に立っていただけたなら嬉しく思います。

author:村松操        

新型コロナ・給付金 フリーランスや個人事業主の場合は?

2020.04.14 Tuesday

大好きな仕事を失いたくない気持ちは私も一緒です。いい情報、確かな情報にアクセスしていくページとなればと思い、掲載します。

総務省・生活支援臨時給付金。コールセンターあり。

経済産業省・持続化給付金。 相談ダイアルあり、休日も対応。

私の小さなダイアリーの小窓から、まだこの情報にたどり着いていらっしゃらない方に繋がっていきますように!

フリーで働くこと、個人で起業すること。多様な働き方が模索されている社会の中で、上記の2つの支援がどうか1日も早く実現されていきますことを願います。

author:村松 操 

冷凍ケータリング「シェ・オリビエ」 本格フレンチでお家で気分転換、緊急事態宣言でも心豊かに過ごす方法①

2020.04.12 Sunday

嬉しいお知らせが届きました。フレンチレストラン、市ヶ谷「シェ・オリビエ」が始める冷凍ケータリングのサービスです。

こういうのを待っていました!

美味しいもので心を癒したいです。お買い物さえ入場制限がかかってしまう今の東京。様々な工夫を家庭でしてきましたが、限界を感じることも。自分の味に飽きてきた頃でしたし、手抜きもしたいです。先が見えないストレスと緊張が続く毎日です。強い味方が現れた!、そんな思いがいたしました。

盛り付け例も掲載されていて、家庭に豊かさと潤いが生まれそう。

免疫力を高めるには、明るいこと、楽しいこと、心身が喜ぶこと、笑顔を忘れないことが大切とか。「シェ・オリビエ」のフランス料理が皆様のお役に立ちますように。

好物は「パテドカンパーニュ」「シャテーヌ栗のスープ」「牛ほほ肉の赤ワイン煮込み・・・」。「5」「6」は、ガストロノミーレッスン(年一回開催、オリビエシェフに2012年からご依頼してきました)で学んだアレンジ編ですね。「ボルドー風カヌレ」の美味しさは、テーブルコーディネート教室で、ティーパーティーのマナーレッスンの時にご試食いただいております。思い出して。

こちらのフレンチレストランを今までご存じなかった皆様には、私が「師匠」と勝手に尊敬しており、味覚とセンスを鍛えるために、2009年コルドンブルー卒業後もずっとシェフの味を追い求め、10年間、「シェ・オリビエ」のフレンチのみをいただき続けてきたことをお伝えいたします。もちろんお招きの席など他のフレンチレストランへ赴いたこともありますが、勉強(修行かも)として通いつめているレストランです。

その成果は、メディアのページ(お知らせページにあります)に掲載させていただいておりますが、テレビ東京『関ジャニ∞のありえへん世界』で勝率8勝3敗の成績として、味覚と知識の強化に繋がっていると思っています。

美味しいもの。家庭の味から抜け出した非日常のお味。

気分転換とともに、いつもよりちょっと贅沢をした豊かな食卓を冷凍ケータリングで楽しんでみたいと思います。

author:村松 操                      

お店のご承諾を得て画像を掲載しております。