東京・田園調布 お菓子教室・フランス料理教室・テーブルコーディネート教室 村松操 主宰/サロン・ド・トレミニョン テクニック・マナー・インテリジェンス

menu

もっと見る

「フランス」に強くなる 企業研修『日本人が学ぶフランスの習慣』プレスタージュ序章(2)

2020.07.24 Friday

モンサンミッシェル
フランスを代表する世界遺産

企業研修『日本人が学ぶフランスの習慣』プレスタージュ:

オンラインレッスンも承ります。

ダイアリーを使って研修前にご受講に際しての意識を高めていただこうと思い、プレスタージュとして「?!」とするようなことを取り上げ、「気づき」を促進。研修の時には、このダイアリーでの下準備が基礎となって、効果も倍増。そんなことを考えております。

前回は、ヴェルサイユ宮殿の庭園から質問させていただきました。

今回は、有名な観光地「モン・サン・ミシェル」。サンマロ湾に浮かぶ聖ミカエルの山(直訳)です。現地できっとフランス人の方が連れて行ってくれるであろう代表的な場所として取り上げました。

フレンチフルコースのビジネス・ディナーのお席で求められる「マナー」はもちろんのこと、フランス・欧州への赴任前にしておきたい準備講座、現地でのビジネスチャンスの掴み方まで、様々なカリキュラムがございます。

今回は、モンサンミッシェルです。

この景色を現地でビジネスパートナーとなってもらえるかもしれないお相手の方と一緒に眺めていると想像してください。さて、どれだけの「切り口」で、会話を何分間続けられるでしょうか。

フランスの歴史に大きく関わるだけでなく、欧州全体にまで話を膨らませることはできます。さらには食文化にも。あえて、海が見えるフォトを選択していることからも、英国とのお話ができることは気がついていただきたいです。と、なると、文学にも話は及びます。修道院ですから、ヨーロッパ中世のおしゃべりもできますね。話はどんどん膨らみ、そこが腕の見せ所です。ありきたりなことしか言えないようでは本気度が伝わらないと私は考えます。

その他大勢と同じ、から脱して、アドバンテージに立てる人材へ。

ご自身を育てていくためのプレスタージュとしてお役立ていただけたら大変嬉しく思います。

教室を始めた時から、いずれは日本の社会に役立ち、フランスの社会にも役立つ仕事がしたいと念じて参りました。日仏ともに豊かな社会となりますことを願い、企業研修に臨ませていただきたいと思っております。

author:村松 操

フランスの歴史文化に精通する 企業研修「日本人が学ぶフランスの習慣」プレスタージュ序章(1) 

2020.07.19 Sunday

ヴェルサイユ宮殿にて



企業研修「日本人が学ぶフランスの習慣」:

この風景を前にしたと仮定して、フランス人の方をお相手に、何分間、会話を続けることができるでしょうか?

今、実践してみてください。

フランスの歴史、文化、ヨーロッパ文明、芸術、建築、なんでも構いません。「フランス人は議論好き」と言われますが、おしゃべりが好きなのです。人間性、価値観、育ち、様々なことが見えてくる「おしゃべりタイム」。

日本人でありながら「そこまで知っているの?!」という驚きと感動を、ヴェルサイユ宮殿にご招待して下さった取引先企業の担当者の方に示すことができたなら、それまで以上の、深く新しい信頼関係を築くことができます。

フランス人のハートを射止め、新しいビジネスチャンスへとつなげていく。何気ないオフタイムこそ、実は緊張することはすでにご経験されていらっしゃることでしょう。

ヴェルサイユ宮殿でのお散歩フォトより、こちらを選びました。5分は語り続けていただきたいです。できれば15分。それだけの内容を持ち合わせていれば、彼らから歓迎されるはずです。経験上の話ですが。

日本にいる今、社交術をヴァージョンアップしませんか?

現地に戻ったあかつきには、ビジネスを優位に進めるスキルをたくさん持ち合わせている人材としてご活躍いただけますこと、願っております。

author:村松 操

フランスを日本で広める「サロン・ド・トレミニョン」 フレンチコース料理のマナー企業研修も

2020.07.18 Saturday


フランス大使館パーティーにて



9月からのレッスンについて考えました。

感染拡大がおさまってくれば、お教室でレッスンができるかもしれませんし、そうでなければオンライン(Zoom、他)など、新しいスタイルをご提案させていただく予定でおります。

お教室部門のレッスンも、企業研修も、それぞれに効果的な「非対面型サービス」があるはずで、ご相談させていただきながら、ご希望に添えるようにしたいです。

振り返ってみれば、私の持っているスキルと知識を、広く日本の皆様にお伝えするために立ち上げた『サロン・ド・トレミニョン』です。休講の状態が続くことは、お教室が存在していないことと同じ。死を意味します。イチローさんが引退をなさる時に使った言葉の重みを感じます。

フランス・パリでの社交の世界で磨いてきた特殊な経験。ヨーロッパ各国でのお招きの席での貴重な体験。日本では、幼い頃からの「フランス料理」への情熱をスキルとして鍛え、テクニックと食卓文化と食の歴史をレッスンしてきた11年間。

私一人の財産として終わりにすることなく、たくさんの方々に橋渡しをしたくて始めた教室です。再起動します!

2020年より承っております企業研修『日本人が学ぶフランスの習慣』では、ビジネスの世界で頑張っていらっしゃる皆様を対象に、フレンチフルコースのディナーの場面など、食事をともなう大切なビジネスシーンを中心としたカリキュラムをご用意しました。その他、準オーダーメイドでの研修も可能です。

フランスの方々とはもちろんのこと、欧米の方々や、西洋文化により近い歴史を持っていらっしゃる国の方々と同席された際に、堂々と、そして、尊敬すらされる「国際コミュニケーション力としてのテーブルマナー」を身につけていただきたいと願っています。

author:村松 操